トップページ > 印刷業界のお話 > 印刷会社の経営を変化させるために > 印刷会社が売上を伸ばすために
一般的に、不況において、売上を伸ばす企業があれば、売上を落とす企業があります。
それは印刷業界も同様で、縮小を続ける印刷業界においても、売上を伸ばす企業があります。
普通は、これらの特徴を一つだけ備えているということではなく、いくつかの特徴を同時に備えています。
反対に、以上の特徴を一つも備えていないような企業は、売上を落としています。
特定の顧客に依存しないというのは、顧客企業を多く確保しておき、ある企業からの発注が減少したとしても、ほかからの受注を確保して売上全体を落とさないということです。
この場合、印刷会社は、生産性の高さからオフセット印刷を主力にしています。
生産設備を抑えるというのは、自社の得意とする技術部門に人的・物的資源を集中し、それ以外の部門への設備投資を最小限にとどめるということです。
この場合、印刷会社は外注先を確保しています。
特定の業務を専門にするというのは、生産する印刷物の種類を限定するということです。
たいていは、大型のカタログなどの付加価値の高い仕事に集中します。
専門とする仕事以外は、外注にまわします。
マーケティング、および営業力を持っているというのは、自社に来客スぺースを設けたり、勧誘用の店舗を設けるなどをすることです。
これは、他の業種で一般的に行われていることです。
以上のように、これからの印刷会社は、従来の伝統的な営業姿勢からの脱却が必要となります。