トップページ > 印刷業界のお話 > 印刷会社の経営を変化させるために > WindowsとMacintoshと印刷
ここ10年で、オフィスのコンピュータ化が進展しました。
そのコンピュータのほとんどすべてがWindowsです。
このWindowsで作られたデータが、印刷用データとして、印刷会社に渡っています。
しかし、受け入れ側の印刷会社では、Macintoshが主流であり、Windowsは使われていません。
そこで、問題が起こります。
MacintoshとWindowsでは、そのままではデータのやり取りができません。
すなわち、ファイルが開けなかったり、文字化けが起こったり、あるいは文書の体裁が維持できなかったりします。
印刷会社は、それらの問題に対処するために、いくつかの方策を採っていますが、それらは結局は、労力とコストを無駄に浪費することになります。
したがって、WindowsのデータをMacintoshで利用しようということに無理があって、印刷会社がWindows環境を整えればよいということです。